今日もハニャンは、雲の隙間からママと赤ちゃんの毎日をそ〜っとのぞいていた。
最初に見えたのは、おばあちゃんが作った温かいごはんを、ママが「ありがとう」と笑顔で食べているところ。
ご飯を食べたママの表情がふわっとやわらいで、その笑顔はすぐに赤ちゃんへ伝わった。
赤ちゃんはにこにこして、まるで「ママ、いいお顔だね」って言っているみたい。
――ご飯を受け取ってくれたから、おばあちゃんも嬉しそう。
次に見えたのは、ママのお友達が「少し休んでてね」と赤ちゃんを抱っこしてあやしているところ。
ママは「ありがとう、助かる〜」と椅子に腰を下ろした。
ほんの数分の休憩なのに、ママの目はうるうるからキラキラに変わった。
――受け取ったからこそ、お友達も「役に立ててよかった」と心から笑っていた。
さらにハニャンは、赤ちゃんがママをじっと見つめている場面に出会った。
ママが少し疲れた顔をしていたとき、赤ちゃんは不思議そうに手を伸ばし、ママの指をぎゅっと握った。
その小さなぬくもりにママの顔はすぐにゆるみ、思わず「ありがとう」って言葉がこぼれた。
――ママが赤ちゃんの想いを受け取ってくれたから、赤ちゃんも嬉しそうに笑った。
次に目にしたのは、パパが赤ちゃんをあやしている場面。
「ちょっと洗濯してくるね」とママが言うと、パパは「任せて!」と赤ちゃんに変顔をして見せた。
部屋の外から聞こえるママの声は、笑顔まじりの「ありがと〜!」
その「ありがとう」をパパがしっかり受け取って、また赤ちゃんにやさしい光を注いでいた。
最後に出会ったのは、買い物帰りにベビーカーを押して段差で困っていたママを助けた通りすがりのお兄さん。
「ありがとうございます!」とママが言うと、お兄さんは少し照れたように笑った。
――受け取ってもらえたからこそ、その一瞬のお手伝いも優しさとして心に残った。
雲の上に戻ったハニャンは、キラキラの目を輝かせて神様に報告した。
「神様ぁ〜!見てきたよ!
優しさはね、与えるだけじゃなくて、受け取ってもらえたときにぽんぽこぽん〜って完成してたの!
受け取るって、相手の想いをぎゅ〜って抱きしめることなんだね!」
神様はやさしくうなずき、微笑んだ。
「その通りだよ、ハニャン。
優しさは、与える人と受け取る人、どちらも幸せになるときに本当の力を発揮するんだよ。」
ハニャンは両手でくぅちゃんをぎゅっと抱きしめながら、ふわふわ空の上でコロンと転がった。
「わぁ〜ん!優しさって、受け取ってもいいんだぁ! それがまた次の優しさになるんだぁ〜!」
⸻
【ハニャンが見せた優しさと癒し】
- ご飯を受け取ったママの笑顔が赤ちゃんに伝わった。
- お友達の手助けを素直に受け取ったことで、お互いが喜べた。
- 赤ちゃんのぬくもりを受け取ったママが癒された。
- パパのサポートを「ありがとう」で受け取り、優しさが循環した。
- 通りすがりの人の親切を受け取ったことで、その人も心が温まった。
⸻
【ハニャンが学んだ優しさと癒し】
- 優しさは「与える」と「受け取る」がそろって完成する。
- 受け取ることは、相手の想いを抱きしめること。
- 与える側も受け取ってもらえることで喜びと癒しを感じる。
- 優しさは一方通行じゃなく、受け取ることでぽんぽこぽん〜と広がっていく。
⸻
ハニョンのあとがき
誰かの優しさを受け取るとき、私たちは少し戸惑ったり、遠慮したりすることがあります。
でも、受け取ることは「ありがとう」と相手の気持ちを大切にすること。
その瞬間に優しさは完成して、次の優しさへとつながっていきます。
頑張りすぎてしまうときこそ、誰かの想いを素直に受け取ってみてください。
それはあなた自身の癒しにもなり、まわりの人をも癒していくはずです。
⸻
Instagramへ
🌸 ハニャンのことをもっと知りたい方へ 🌸
Instagramでは、物語だけでなく
こっそりのぞいているハニャンや、いろんな表情のハニャンをたくさん紹介しています✨
あなたの毎日に、ハニャンの小さな癒しが届きますように💞
コメント